白銅製マニ車 [iw111206a46]
白銅製マニ車
[iw111206a46]
販売価格: 21,000円(税別)
(税込: 23,100円)
在庫わずか
商品詳細
材質:白銅製
大きさ/全長20cm マニ車の直径約4cm
チベット仏教で用いられる転経器(てんきょうき)と呼ばれる法具です。
チベット仏教のお経(オン、マニ、ペメ、フーム)と書かれた紙が内部に納められていて、マニ車の表面にマントラの言葉が刻まれています。マニ車を右回りに回転させることによって、言葉でお経を唱えたときと同じ功徳があるといわれています。チベットやネパールの街では手が空いているときには、マニ車を回しながら歩いている人たくさんいます。このお経は観音菩薩を讃える真言で「オーム、マニ、ペメ、フーム」唱え、サンスクリット語で正しくは「オーム、マニ、パドメ、フーム」で、その意味は「白蓮華の宝珠よ、幸いあれ」であり、それぞれオームが「幸い」、マニが「宝珠」、パドマが「白蓮」、フームがマントラの完成を意味します。
大きさ/全長20cm マニ車の直径約4cm
チベット仏教で用いられる転経器(てんきょうき)と呼ばれる法具です。
チベット仏教のお経(オン、マニ、ペメ、フーム)と書かれた紙が内部に納められていて、マニ車の表面にマントラの言葉が刻まれています。マニ車を右回りに回転させることによって、言葉でお経を唱えたときと同じ功徳があるといわれています。チベットやネパールの街では手が空いているときには、マニ車を回しながら歩いている人たくさんいます。このお経は観音菩薩を讃える真言で「オーム、マニ、ペメ、フーム」唱え、サンスクリット語で正しくは「オーム、マニ、パドメ、フーム」で、その意味は「白蓮華の宝珠よ、幸いあれ」であり、それぞれオームが「幸い」、マニが「宝珠」、パドマが「白蓮」、フームがマントラの完成を意味します。